エクセルをもっと身近に♪ビジネスはもちろん、ご家庭でもご利用頂けるエクセルテンプレートをご紹介しています。

Excelコツ,効率を上げたい!【数式の$マークについて(絶対参照と相対参照)】

Excelコツ,効率を上げたい!【数式の$マークについて(絶対参照と相対参照)】

こんにちは。エクセルママです(^^♪
さて、今回は、タイトルにExcel初心者さんにが見ると、
あぁムリムリ。絶対無理!!(;´・ω・)と思ってしまいそうな、
『絶対参照』『相対参照』なんて言葉が出てきました。

例えば下記の図のような売上予算管理表があります。7

E4のセルに達成率を表示させたいなら、実績÷予算ですから、
まず予算達成率を表示したいE4セルで、イコールを押します
(Shiftキーを押したまま、『-(ハイフン)』のキーです

そのまま、D4セルをポチ。 次に『/』キーをポチ。
次に『C4』セルをポチ。そうすると、数式バーに『=D4/C4』となって
達成率の式になってますので、最後にEnterキーをポチ。

出ました出ました!
これで、ここの達成率は、E4セルと、C4セルを『参照』して算出してます。

では、そのままE4セルの数式をコピーして、E5からE8セルまで貼りつけると
こう、きれいに表示されます。

こんな感じで、コピーすると、参照しているセルも自動的に下に動いてくれています
ありがたい機能ですね(^^♪

では、ちょっと設定を変更して、こちらのデータ達成率の部分、
どんな数式になっているか表示してみます。

では、こんな表だったらどうでしょう。
今回は全員の予算が共通です。
吉田さん達成率のD6セルには、『=C6/D2』という数式が入りました
これを下にコピーすると・・・

あらら・・・・・・(´・ω・`)

原因は、なんとなくお分かりでしょうか?
またまた設定を少し変更して数式を見てみます。

各個人の実績に対して、予算はD2セルの予算で変わりないのに、
先ほど同様、D3、D4と自動的に下に動いてしまっています。

ありがたいはずの機能がこれでは逆に困ってしまいます。。。

これを動かないよう固定するのが『$』マークです!

 

『$』マークは動いてほしくないものの前に入れます。

今回、D2、D3と2→3→4と動かれては困るので、『2』の前にいれ、
吉田さんの達成率(D6セル)の数式はこう変更します。
『=C6/D2』から、『=C6/D$2』に変更。

さぁ、それをさっそく下にコピーしてみましょう!

できましたね~~~✨
では今回も数式を見てみます。

お見事~~~っ♪♪♪
見事にD2のセルは固定してくれています!!

これが『絶対参照』です。動かないように$マークで固定している参照の事です。
で、自動的に動いているのが、『相対参照』です。$マークの付いていない参照です。

難しいですね。ややこしいですね。。。( ゚Д゚)

ハッキリ言って、名前は覚えなくて良いと思います。
覚えていなくったって意味を知っていれば十分使いこなせますし、
日常の営業事務や、売上集計の事務の人の会話で、
『この前絶対参照がさ~~!(^^)!』 なんて会話はそうそうありません。

でもこの$マークは今後数式を使いこなすようになっていくのに必要不可欠です。
今読んでみて、難しいと思われているでしょうか?!

実際にExcelでやってみて下さい。。
実は、ナンてことありません。とても簡単なんです!!

すぐに慣れると思いますので、
お時間があるときにちょこっとやってみて頂けたら嬉しいです✨
今回、下にコピーする例でばかり説明していましたが、
例えば右にコピーする場合、D2セルが、E2、F2と動いていしまっては困るのであれば
『$D2』とします。動いてほしくないのは、Dの部分なので、
Dの前に$マークを入れるのです。

もう一点、今回は数式で$マークを直接入力で入れましたが、
キーボードの一番上の列にあるF4キーを使って入れる事も出来ます。

D2を固定する場合、直接入力の時のように、
数式バーのCの前か、Cと2の間か、2の後ろにカーソルを置いて
F4キーを押してみて下さい 何度か押すと何パターンか出てきますね。

D2セルを絶対参照にする為に、カーソルを置いた状態で、
1回押すと、『$D$2』となります。
どうコピーされても、この$D$2は上下にも左右にも動きません。
2回押すと、『D$2』になります。
上下にコピーしても動きませんが、左右にコピーされると動きます。
D$2、E$2、F$2と動く感じです。
3回押すと『$D2』になります。
左右にコピーしても動きませんが、上下にコピーされると動きます。
$D3、$D4、$D5・・・と動く感じです。

画像も多く記事がとっても長くなってしまいましたが、
なんとなくお分かり頂けましたでしょうか・・・?
これはエクセル集計で必ず活きてくる知識ですので、
是非是非、やってみてものにして下さい!